5年前は廃部危機 富島を甲子園に導いた浜田監督の試行錯誤

公開日: 更新日:

「コーチの力が大きい。監督、部長、副部長が職員で外部コーチが2人。手分けしながらできます。2年ほど前には、横浜高校で長年指導者を務めた小倉清一郎さんに来ていただいて、野球を教えてもらいました。ピックオフやサインプレーなどは財産になっています。他にもメンタルの先生だったり、いいと思うことは外部の方にもお願いしています」

■年末年始のアルバイトを奨励

 浜田監督が部員に「ほぼ強制」で課していることがある。年末年始のアルバイトである。生徒のアルバイトは原則禁止だが、部単位での申請があれば、長期休み中のみ例外的に認められる。浜田監督の方針で、アルバイト代は全額を親に渡す決まりだ。

「正月休み(12月25日~1月2日)の時にアルバイトを奨励しています。9日間の休み中、6日間か1週間近くはアルバイトをしています。地元の郵便局、ガソリンスタンド、うどん店、建設会社など。5月末の関東遠征のためです。毎年、同じ学校ではなく、昨年は神奈川の横浜隼人、日大藤沢。おととしは横浜、東海大相模と練習試合をやりました。金曜の学校が終わって最終便の飛行機で行って、土、日で試合をして帰ってくるという日程。費用は6万円ちょっとなんですが、半分の3万円くらいは自分で稼げれば親もありがたいでしょう。物が豊富な時代でも、働くこと、お金を稼ぐことの大変さ、大切さを分かって欲しいという狙いがあります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"