西野ジャパンでも主軸に 本田圭佑“王様復活”の危険な賭け

公開日: 更新日:

「14年ブラジルW杯で日本代表の指揮を執ったザッケローニ元監督は、4―2―3―1の3MFの真ん中に本田を置いてトップ下を任せ、左のMF香川真司(29)と右の岡崎慎司(32)とともに攻撃のキープレーヤーの役割を託した。しかし機能不全に陥ってブラジルW杯は1分け2敗の惨敗に終わった。あれから4年が経過し、本田も衰えが明らかなのになぜ、西野監督は4バックのトップ下を本田に任せようとするのか、どうしてリスクがあることが分からないのか、まったく理解に苦しみます。このまま本田が重用された場合、89~92年に生まれたFW武藤嘉紀(25)、MF柴崎岳(26)、MF宇佐美貴史(26)、MF原口元気(27)、MF山口蛍(27)、DF昌子源(25)といったロンドン五輪世代が大きなストレスを抱えることにもなります」

 本田は、ゴールに直結するプレーを差配する役割を与えられることになるが、大惨敗した4年前よりもレベルダウンしている限り、攻撃が成り立たないリスクの方が大きいのは当然だろう。

 なのに西野監督が本田を主軸に据えたら、それによって出場機会を奪われる中堅クラスに不平不満が高まり、チーム内がギクシャクして崩壊してしまう可能性も出てくる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?