紀平梨花 SP今季世界最高点で強まる「ポスト真央」の重圧

公開日: 更新日:

 日本時間7日、フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル(カナダ)で、初出場の紀平梨花(16)がショートプログラム(SP)で82.51点を叩き出した。これは今年6月のルール改正後、今季世界最高得点。2位につけた平昌五輪金メダリストのザギトワ(16=ロシア)に4.5点以上の差をつけ、2005年の浅田真央(28)以来、日本女子13年ぶりとなるシニア1年目の優勝に王手をかけた。

「想像もしていなかったような点数だった」と驚きつつ、「特に緊張することはなく良い状態で臨めた」と振り返った紀平は、16年に国際スケート連盟公認大会で初めてトリプルアクセル(3A)を成功させるなど、「ポスト真央」として注目度が急上昇。昨季は周囲の熱視線に戸惑い、会場で響くカメラのシャッター音で演技に集中できなかったというが、今季はそれを克服してみせた。

 もっとも、これくらいは序の口。かつての真央人気は異常だった。ファンの期待を一身に背負うだけでなく、マスコミには四六時中追い掛け回された。姉・舞との不仲や、父親がホストだったことなど、プライベートを暴かれたことも。引退後の今年4月にはテレビ番組で「ソチ五輪後に復帰したシーズンで結果がついてこなかったとき、メディアの取材で『もう限界なんですか?』と聞かれて、ちょっとつらいなと思うことがあった」と明かしている。

 紀平は日本時間9日に行われるフリーで2度の3Aを予定している。3Aを飛ぶたびに過熱する取材。「ポスト真央」の重圧はますます大きくなりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が