中日は落合人脈一掃でも…松坂大輔をバッサリ切れない理由

公開日: 更新日:

 入団1年目の昨季は6勝を挙げるなど、復活の兆しを見せていた平成の怪物だが、今季は未勝利に終わった。絶大な人気や右肩の古傷に配慮した特別待遇はなくなり、若手と横一線の実力勝負を求められた。

「キャンプで右肩痛を訴えて長期離脱したのはまだしも、そのリハビリ中にゴルフに興じていたことが発覚し、他の選手への示しがつかなくなった。米国に家族を残しての単身赴任ということもあり、これまで使用が認められていたクラブハウス内のミーティングルームも引き払うなど、特別扱いのVIP待遇は事実上、なくなった。松坂がいなくても、今季の観客動員は1試合平均では前年比で約1500人の大幅増。球団内でも“松坂不要論”が出ている状況です」(前出のOB)

 しかし、中日は松坂をむげにできない事情がある。森繁和SD(64)の存在があるからだ。

 森SDは、落合GMに請われて谷繁監督時代にヘッドコーチを務めていた時代、さらには、落合監督時代の00年代にも助っ人発掘に尽力。ビシエドをはじめ、当たりの選手を大量に獲得している。そして、松坂を獲得したのも、当時監督だった森SDだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状