妻の優佳氏が見た瀬戸大也 リオの屈辱で体への意識が変化

公開日: 更新日:

勢いに任せた行動にストップをかける

 アスリート同士の結婚だが、自宅では競技の話をほとんどしない。

水泳の話題は『練習どうだった?』『疲れた』くらい。メンタルは、すごく強いですね。『疲れた』というのも、愚痴じゃなく『きょうこれだけ頑張れた』という意味。ただ、リオのときはさすがに落ち込んでいました。それでも自分で切り替えていたので、さすがだなと。(瀬戸の)ご両親がポジティブな方で、常に声かけをしていましたし、今でもポジティブな言葉を口にしているようなご家族なので、そういう教育を受けて今のメンタルがあるんじゃないかなと思います。(育児など)こっちの愚痴を言ってしまうこともあるけど、落ち着いて考えてみると本人のしんどさに比べたら大したことじゃない。むしろ主人のポジティブな考えに助けられているし、落ち込んで悩みを相談しても、すごくポジティブに返ってきます。根拠のあるポジティブというか、具体的に話してくれるので、自分も納得できてすっきりできる。ありがたい存在です」

 一方、勢いで行動する一面も。そのときは妻の出番。瀬戸は早大を卒業した17年の4月にANA所属のプロスイマーになった。その際、進路相談を受けたという。

「プロに関しては、不安はまったくなかったですが、(瀬戸は)結構、勢いでいっちゃうタイプ。自分はまず考えて理論的に答えを出して行動するタイプなので真逆です。私が『ちょっと待って。こういうリスクがあるから』とアドバイスして、本人も一度立ち止まって考えたり。私は逆に考えすぎちゃうので、話すと『考えすぎだよ。まず、やってみな』と言ってくれる」

■「東京の次」は…

 瀬戸は東京五輪を「集大成」とし、2020年での現役引退を示唆する言葉も口にしている。“東京の次”について家族会議では……。

「家族として(将来)どうありたいかという話はするけど、競技や仕事をどうするかというのは考えないように、あまり話し合わないようにしています。気持ちがそっちにいっちゃうと困るので。東京五輪後のことは成績によってという面もあると思う。今は東京だけを考えています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃