センバツ中止の強豪高監督3人に聞く 夏への不安と進路問題

公開日: 更新日:

PVで進路支援

【仙台育英(宮城県)・須江航監督(37歳)】

 昨夏ベスト8の仙台育英は4月13日から5月10日まで休校となり、寮生はそれぞれの実家へ帰省。学内での自主練習も一時休止している。同校の須江監督はSNSやビデオ会議サービスの「Zoom」などを使い、生徒に課題を提示したり、情報共有を図っている。

 監督にとって生徒の進路は重要な問題だ。先日も、Zoomを通じて選手、保護者と三者面談を行った須江監督が言う。

野球でプロや大学、社会人を目指す生徒たちはアピールをする場がない。夏の大会開催も不透明な中で、どの道に進めばいいのか、決め切れない生徒もいる。進路先の方々には、できるだけ早い段階で受験資格、基準を示していただけたら、というのが正直な気持ちです」

 須江監督はそんな生徒の一助になればと、スポーツ推薦での大学進学を希望する30人弱の生徒について、練習の姿や過去の試合映像を最長1分程度にまとめた「プロモーションビデオ」を作成。各大学の野球部にプレゼンしている。

 ただ、プロ志望の生徒の場合はプロアマ規定もあり、なかなかアピールすることが難しい。

「スカウトさんが練習視察をできない中、ちゃんと見ていてくれているのかという不安はあるはずです。スカウトさんから今後の予定などについての連絡が来れば、ああ気にかけてくれているんだと思ったり。まして今年は、プロ野球の開催がなくなれば、戦力外になる選手がいつもより少なくなるかもしれない。そうなるとドラフトの指名人数も減り、プロ入りがかなわない選手が出てくる可能性も想定しておかなければ、と思っています」

 名門校の監督はたいへんだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」