長野県出身。上智大学哲学科卒。1978年に日本体育協会に入る。89年に新生JOCに移り、IOC渉外担当に。90年長野五輪招致委員会に出向、招致活動に関わる。95年にJOCを退職。スポーツコンサルティング会社を設立し、代表に。98年から五輪批評「スポーツ思考」(メルマガ)主筆。
7月5日が投開票日となる東京都知事選に向け、各候補者の争点は、新型コロナウイルスに対する経済対策に絞られているようだ。候補者たちが誰もが聞くに心地よい公約を述べるのはどの選挙でも同様だ。だからこそ、誰が最も都知事としてふさわしいか? そのリトマス…
この記事は会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに会員登録すると続きをお読みいただけます。
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
{{ article.Series.name_short }} {{ article.Article.title_short }}PR
福原愛にも不倫報道!徹子の部屋での異変と台湾の家庭事情
福田元首相秘書が懸念「国会でモラルハザード起きている」
拘束プレー用の足枷を放置 ある日彼の母親が家に来て…
英中部 絶壁の縁にテント張り「脳死状態」と罵られた家族
ボランティア辞退に意向確認 もはや東京五輪は“真っ黒”だ
これぞ教育!帽子を脱がない校則違反の男子生徒に校長は…
“里帰り不倫”福原愛はシンママに勝機 モラハラ夫に同情票
遠征先で無断外泊先から球場入り…それでも石井は好投した
コロナ死1万人増の最悪シナリオ 逃避変異に感染研が警鐘
NEWS加藤の吉川英治新人賞は本物 一芸ジャニーズ台頭なぜ
秋篠宮家の眞子さまは一時金1億5000万円では生活できない
眞子さま婚約破談の危機 問題の400万円をなぜ誰も処理せず
「重要なのは人柄」社員に説得され重い腰を上げた創業者
脚本に酷評続々「ウチ彼」…唯一救いは岡田健史の存在感
総務省・東北新社問題 疑惑の本丸“癒着会議”の仰天議事録
島根・丸山知事は東京でも堂々90分超 これぞザ・記者会見
田口麗斗の電撃トレード惜しむ声…巨人ムードメーカー失う
血税の官房機密費で返納か? 渦中の山田広報官に怨嗟の声
苛烈な親子喧嘩…勝久氏が久美子氏に叩きつけた“果たし状”
もっと見る
無料で遊べて豪華景品が当たる、新時代のぱちんこ・パチ…
日本の民主主義にとって百害あって一利なしの内閣広報官
都の感染対策の実情 11万人のボランティアにも感染リスク
壇蜜なぜ支持が?“飲み会絶対に断る女”断言で陰キャが共感
田中将は「2戦目先発」に 開幕投手を避けた楽天の深謀遠慮
南青山43歳セレブ女“たぶらかし”の日々 高校生を連れ込み
島木譲二の巻 場違いな“パチパチパンチ”披露のエピソード
100歳まで生きる時代 老後資金は3つのステージで準備する
【そら豆のアンチョビーバター ホタルイカのせ】ワタの…
「誰も知らなかったジャイアント馬場」市瀬英俊著
日本の対策は抜け穴だらけ…訪日外国人がもたらす感染爆発
ビーチバレー鈴木千代「気合が入って脱いじゃいました」
今度は全柔連のパワハラ隠蔽疑惑 山下会長の無責任な対応
五輪“不参加国”ロシアのワクチンは開催の救世主になるか
初の世界女王狙う紀平に円熟味増したロシアベテラン勢の壁
スキー世界選手権 日の丸飛行隊復権の鍵はレジェンド外し
「国際大会は分散開催でしか生き残れない」運営の専門家…
32年五輪はブリスベン最優先 IOCは結局“マネーファースト”
橋本新体制で“聖火の乱”!組織委のリレー運営に地方猛反発
全柔連の密室体質 パワハラ隠蔽疑惑に評議員「寝耳に水」