著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

酒井宏樹「ポジティブな佑都君からいい刺激をもらってる」

公開日: 更新日:

<この2週間、中々サッカーに集中できる環境ではありませんでしたが対象の2人の選手に制裁がなかったことに安堵しております。仮に何か言われたとしてもお互い熱くなっている試合中の些細な出来事であり差別とは全く関係ありません>

 酒井は10月2日、自身のSNSでこう表明。冷静沈着な対応には称賛が集まった。そもそもネイマールに厄介な存在と見られていること自体、世界的DFの仲間入りを果たしたという証拠だ。

 そして10月には自身初の欧州CLに参戦。世界最高レベルを体感した。

「どのチームも戦術面が熟成されている。オリンピアコスなんかは名のある選手はいないけど、チームとして自信を持って戦ってくるので簡単にこじ開けられない。少しでも油断すると失点につながる。この経験が自分に足りないものや課題への取り組みの一歩になる」

 パナマ、メキシコ戦でも多様な経験値を還元。抜群の安定感を見せた。やはりこの男は日本の右SBに不可欠。30代になってもまだまだ走り続けてもらうしかない。

○さかい・ひろき 1990年4月12日生まれ。千葉県出身。J柏の下部組織から柏、独ハノーファーを経て2016年に仏マルセイユに移籍。12年ロンドン五輪ベスト4。同年5月に日本代表デビュー。18年ロシアW杯全4試合に出場してベスト16。代表63試合・1得点。183センチ、75キロ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性