著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

関塚ジャパンはロンドン五輪一次予選を得失点差で通過した

公開日: 更新日:

サッカー日本五輪代表物語 #13

 Jリーグ川崎の指揮官としてMF中村憲剛、FW我那覇和樹、CB箕輪義信らを日本代表に送り出した関塚隆(1960年10月生まれ、千葉県出身。八千代高ー早稲田大ーJSL本田技研。引退後は鹿島コーチ、清水監督など。日本サッカー協会前技術委員長)が、日本代表のコーチ兼Uー21(21歳以下)代表監督に就任したのは、2010年9月のことだった。

 初陣は、同年11月に中国・広州市で開催されたアジア大会だった。

 大会前には、尖閣諸島で違法操業していた中国漁船が海上保安庁の巡視船に意図的に衝突した事件がぼっ発。中国人による反日行為が懸念された。

 なぜなら日本はグループAでホスト国の中国と同じグループだったからだ(決勝トーナメントには各グループ1位と成績上位の2位4チームが進出)。

 会場では厳戒態勢がとられ、中国の警察官が警備にあたった。さらに現地の日本大使館や中国公安当局が協力し、日本が中国に勝った場合の暴動に備えて選手、関係者、サポーターの避難シミュレーションが実施された。 

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」