元阪神・オリ投手だった野田浩司さんは今…現役時代は不動産投資で大赤字、引退後は飲食店経営も

公開日: 更新日:

不動産はバブル崩壊で大損

 ところで野田さんといえば、引退後の2005年、神戸・三宮駅そばに九州居酒屋「まる九」を開業。セ・パ問わず野球ファンで賑わっていたが、お店の経営はどうなっているのか?

「あっちは19年に、ずっと厨房を頑張ってくれてた社員に譲り、僕は今ノータッチなんです。新型コロナで飲食業界は大きな痛手を負いましたし、15年前のリーマン・ショックの時も一時的に経営が厳しく苦しい思いをしています。今、55歳ですから、飲食業界は卒業。戻ることはもうないですね」

 現役時代もそうだったが、今も金儲け、投資の話は山ほど来る。

「実は、阪神時代の80年代後半、マンション投資で大赤字を食らってるんです。当時はバブル真っ盛り。タニマチさんの一人が不動産屋さんで、『絶対に儲かるから』と強く勧めるもんだから、現地を見ないまま都内に2室、計約1億円の物件を買いました。ところが、その直後にバブルは崩壊。気がついた時にはもう手遅れで、毎月50万円のローンを払っても元本が減りません。オリックスに移籍後しばらくして売却した時は、たった2000万円しか戻ってこなかった。ローンの支払いを考えたら1億円以上の大損害。とんでもなく高い授業料でした。以来、『ウマい話には気をつけろ』でやってます(笑)」

 現役引退後の04年に1シーズンだけオリックスの投手コーチを経験しているが、指導者としては?

「今は同志社大学準硬式野球部の外部コーチをしていて、月に3、4回、京田辺市のグラウンドに通っています。オリックスのコーチを退任後、ボーイズリーグ、社会人野球のコーチ経験がありますが、人に教えるというのは、そうそう簡単なものじゃありません。ましてやプロが相手となると、僕自身が命を削るようなものですから」

(取材・文=高鍬真之)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」