番長・三浦監督の正体《サラリーマン、公務員の鑑のような人格》…阪神FA移籍せず残留の真意、堅実かつ誠実

公開日: 更新日:

 現役時代は球場に一番乗りし、音楽を聴きながらハマスタをランニングするのが日課だった。監督になった今もホームでは朝9時には球場入り。トレーニングなどをこなして実務に入る。

 古株のOBが言う。

「98年日本一メンバーは佐々木、石井琢、谷繁らクセモノ揃いにあって、三浦は人柄の良さはさることながら、選手同士で徒党を組まないし、後輩に自分の考えを強要することもない。来るものは拒まず、去る者は追わずのスタイル。音楽、競馬、芸能、一般人とも積極的に交流する。堅実かつ誠実で、波風が立つような言動もない。マルハからTBSDeNAと親会社が変わる中、横浜一筋でやっているのはこの三浦と同時期に活躍した川村丈夫くらい。自分の立場をわきまえ、誠実に仕事をこなすサラリーマン、公務員のような一面がある。2008年オフ、FA宣言しながら阪神に行かなかったのも、そういう人格が影響していると思う」

 三浦監督は08年オフにFA権を行使、阪神への移籍は確実とみられた。

「当時の横浜は『万年最下位』の暗黒時代。三浦は勝ちに飢えてはいましたが、子供のころから面識があった岡田監督がその年のオフ、V逸した責任を取って退任したことに加え、熱狂的な関西マスコミと、阪神の高額過ぎる条件に気が引けた面もあった。FA宣言するや、関西マスコミが実家が経営する大阪の生花店に大挙。三浦自らマスコミに取材自粛を要請したほど。阪神の条件も破格だった。横浜は3年10億円程度で、阪神は3年13億円規模。1年目は年俸1億5000万円で据え置かれるが、2年目以降の年俸は5億7500万円になり、阪神の最高給取りで、当時の球界最高年俸をもらっていた金本知憲の5億5000万円を超えることになる。これに三浦は、『球界最高年俸なんてもらえない。まして、金本さんを超えるわけにはいかない』と考え、横浜残留を決めたといわれている」

 フロント主導のDeNAの監督は人事権がない中間管理職。「上司」であるフロントと「部下」である選手のつなぎ役としての度量の大きさは、現役時代からの気質が支えている。 (つづく)

【連載】DeNA26年ぶり日本一 史上最大「下剋上」の舞台裏

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 2

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

  5. 5

    参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?

  1. 6

    玉木代表は会見のらりくらり…国民民主党が“激ヤバ”女性議員の「選挙違反」ウヤムヤ決着を狙うワケ

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達

  4. 9

    巨人がどれだけ憎くて憎くて仕方がなくても、「さすがは長嶋じゃ!」となってしまった

  5. 10

    帰ってきた阪神の“Gキラー”に巨人は戦々恐々…完封含む16イニング連続無失点の苦い記憶よぎる