「毒蝮流!ことばで介護」毒蝮三太夫氏

公開日: 更新日:

 おせっかいや善意の押し付けは厳禁だが、確かに笑顔で話しかけたり、気にかけるなど、かまい合いの精神が社会に広がれば、遠く離れて暮らす親もその恩恵にあずかれ、子どもとしては安心だ。

■チャーミングな年寄りになろう

 そうした一方で、高齢者側にも気を付けたいことがあると著者。
「俺も今年78歳で介護される側の年齢だけど、若い人がかまいたくなるようなチャーミングな年寄りにならなきゃと思うよ。特にジジイには笑顔、こざっぱり清潔な服装、素直な気持ちになって人生を楽しもうよと言いたいね。それに寝たきりになると1人当たりの年間医療費は300万円かかるっていうから、死ぬまで健康でいることが俺たち世代の仕事。これからは寝たきり予防、医療費削減のためにも、金のかからない言葉によるかまい合い介護の時代だよ」(講談社 840円)

◇1936年東京生まれ。48年に舞台「鐘の鳴る丘」で子役としてデビュー。69年からTBSラジオ「ミュージックプレゼント」でパーソナリティーを務めるほか、NHK Eテレ「ハートネットTV」などに出演中。99年からは聖徳大学短期大学部客員教授。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 2

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  3. 3

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  4. 4

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  5. 5

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  1. 6

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    福山雅治“ローション風呂”のパワーワード炸裂で主演映画とCMへの影響も…日本生命、ソフトBはどう動く?

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 10

    国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?