街歩き歴30年 作家・川本三郎氏の「東京文芸散歩」

公開日: 更新日:

「シリーズ2の『毒猿』が発表された91年は都庁舎が完成した年であり、そのきらびやかなビルの裾野に広がる雑踏のような歌舞伎町が舞台です。台湾閣という建物を死闘の場として登場させているのですが、これは新宿御苑の中に実在。昭和天皇の成婚祝いに台湾人が贈ったという歴史があることを、私はこの本で初めて知りました」

 いずれも犯罪と都市の関わりを描いた興味深い作品だ。

■渋谷

 1960年代前半、東京五輪を間近にした渋谷を舞台に描いた青春小説が荒木一郎著「ありんこアフター・ダーク」(小学館 690円)だ。

「ありんことは当時、渋谷の道玄坂にあったジャズ喫茶で、ここに通い、町を『学校』にしている主人公・僕の目に映る渋谷がイキイキと描かれています。今は失われた東京の町を走る都電、恋文横丁、映画館のパンテオンなども懐かしい。さながら東京の町が裏の主人公といった感じですね。また63年当時は学校教育と別に、独自にジャズやファッションなどを楽しむ“不良”が輝いていた時代でもあり、そこも読みどころのひとつです」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    西武フロントの致命的欠陥…功労者の引き留めベタ、補強すら空振り連発の悲惨

    西武フロントの致命的欠陥…功労者の引き留めベタ、補強すら空振り連発の悲惨

  2. 2
    西武の単独最下位は誰のせい? 若手野手の惨状に「松井監督は二軍で誰を育てた?」の痛烈批判

    西武の単独最下位は誰のせい? 若手野手の惨状に「松井監督は二軍で誰を育てた?」の痛烈批判

  3. 3
    巨人・小林誠司の先制決勝適時打を生んだ「死に物狂い」なLINE自撮り動画

    巨人・小林誠司の先制決勝適時打を生んだ「死に物狂い」なLINE自撮り動画

  4. 4
    全国紙が全国紙でなくなる?「新聞販売店」倒産急増の背景…発行部数の激減、人手不足も一因に

    全国紙が全国紙でなくなる?「新聞販売店」倒産急増の背景…発行部数の激減、人手不足も一因に

  5. 5
    花巻東時代は食トレに苦戦、残した弁当を放置してカビだらけにしたことも

    花巻東時代は食トレに苦戦、残した弁当を放置してカビだらけにしたことも

  1. 6
    日本ハムは過去2年より期待できそう 新外国人レイエスが見せつけた恐るべきパワー

    日本ハムは過去2年より期待できそう 新外国人レイエスが見せつけた恐るべきパワー

  2. 7
    大谷はアスリートだった両親の元、「ずいぶんしっかりした顔つき」で産まれてきた

    大谷はアスリートだった両親の元、「ずいぶんしっかりした顔つき」で産まれてきた

  3. 8
    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

  4. 9
    WBCの試合後でも大谷が227キロのバーベルを軽々と持ち上げる姿にヌートバーは舌を巻いた

    WBCの試合後でも大谷が227キロのバーベルを軽々と持ち上げる姿にヌートバーは舌を巻いた

  5. 10
    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗

    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗