「漢方薬でがん治療はもっと楽になる」星野惠津夫監修

公開日: 更新日:

 西洋医学中心のがん治療に漢方がいかに有効か。がん治療と漢方を併用し、目覚ましい実績を挙げているがん研有明病院の医師が監修を務めている。

 放射線、抗がん剤などで起こる副作用を軽減することで気力や体力を取り戻し、免疫力を回復させるのが漢方の役目。どんな症状にどの漢方薬が有効かを漢方の考え方に沿って具体的に解説している。

 たとえば、吐き気や嘔吐は「水毒」と捉え、体内に余分な水がたまって起こると考えるので、水の流れをよくする漢方が使われる。副作用が軽減したことで治療を継続でき、脳のがんが縮小したなどの事例も紹介。

 全編にわたってイラストや図解が大部分を占めるので読みやすく、苦しい闘病に希望をもたらす一助になりそうだ。(講談社 1300円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!