「満洲コンフィデンシャル」新美健著

公開日: 更新日:

 昭和15年、憲兵を殴って海軍を追い出された元士官候補生・湊春雄は、満洲鉄道本社へ飛ばされ、神戸から船に乗り大連にやってきた。

 到着したばかりの春雄を待っていたのは、その足で新京の満洲映画協会に行くという任務。表向きは記者として出向し、裏の任務は満鉄理事長の甘粕正彦の弱みを探れというのだ。

 不服に思いながらも軍の機密だというフィルムを持たされて大連駅に向かった春雄は、西風と名乗る男に盗人につけられているから気を付けるようにとの忠告を受ける。軽薄そうな西風をうさんくさく感じた春雄だったが、西風の予言通りふたりの中国人にしつこくつきまとわれ、ついには拳銃をつきつけられる羽目に。執拗に追ってくる彼らから助けてくれたのは、伊達政宗の末裔という伊達宗敦と、信用できないはずの西風だった……。

 2015年「明治剣狼伝西郷暗殺指令」で第7回角川春樹小説賞の特別賞と、第5回歴史時代作家クラブ賞文庫新人賞を受賞してデビューした著者の最新作。川島芳子、李香蘭ら、満洲という舞台に現れた人々の駆け引きを春雄の目を通してスリリングに描いている。

 (徳間書店 1800円+税)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性