「新型コロナ 自宅療養完全マニュアル」岡田晴恵著/実業之日本社

公開日: 更新日:

 私は、テレビやラジオで何人も感染症の専門家に会うが、一番信用しているのは、岡田晴恵教授だ。言っていることが科学的だし、何よりこれまで未来をピタリと言い当ててきているからだ。

 11月14日にテレビ局で会ったときも、「もう手遅れで、感染爆発に至る可能性が高い」と、感染第3波の拡大を予見していた。その2週間後、「やはり爆発的に拡大しましたね」と私が言うと、「私、本を書いたんです」と言った。その手には本書が握られており、私はすぐ、何が言いたいのか分かった。

 医療現場が悲鳴を上げ、専門家が感染拡大防止のための行動規制を求めるなかでも、政府は応じない。それどころか、来年6月までGo To トラベルの延長を決めた。このままでは、コロナ患者が病院からあふれ、自宅療養に追い込まれる。それを予見して本書を書いたのだ。

 本書は、一般読者向けに書かれており、2色刷りで、図解が多く、話が具体的だから、非常に分かりやすい。ただ、中身は本格派で、新型コロナとは何か、新型コロナに感染しないために何をすればよいかなどを、丁寧に述べている。しかし、私が背筋の寒くなる思いをしたのは、家族が感染したときの対策だ。医療崩壊して、自宅療養を余儀なくされたら、感染者の看護は、家族がしなければならない。

 家族は大変だ。感染者が悪寒を持ったら体を温め、熱が出たら冷やす。食欲がなくても食べられる食品を用意する。そして、2次感染防止のために、マスクやゴーグル、ビニール袋を用意するとともに、重症度を判定するためにパルスオキシメーターも準備したほうがよいという。

 そして朝昼晩と、熱や症状、食事の内容などをきちんと記録する経過記録表をつけなければならない。要は、病院で看護師さんがやっていることを家族がやらなければならなくなるのだ。

 本書が指摘する必要事項を見ていくと、病院が受け入れてくれなければ、家族のなかに1人感染者を出しただけで、暮らしは激変してしまう。

 私は、普段、読んだ本は処分してしまうのだが、この本はしばらく取っておこうと思う。十分注意していても、いつ感染するか分からないからだ。 ★★★(選者・森永卓郎)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志氏はパチプロ時代の正義感どこへ…兵庫県知事選を巡る公選法違反疑惑で“キワモノ”扱い

  2. 2

    タラレバ吉高の髪型人気で…“永野ヘア女子”急増の珍現象

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  5. 5

    《#兵庫県恥ずかしい》斎藤元彦知事を巡り地方議員らが出しゃばり…本人不在の"暴走"に県民うんざり

  1. 6

    シーズン中“2度目の現役ドラフト”実施に現実味…トライアウトは形骸化し今年限りで廃止案

  2. 7

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    大量にスタッフ辞め…長渕剛「10万人富士山ライブ」の後始末

  5. 10

    立花孝志氏の立件あるか?兵庫県知事選での斎藤元彦氏応援は「公選法違反の恐れアリ」と総務相答弁