「民衆暴力 一揆・暴動・虐殺の日本近代」藤野裕子著/中公新書/820円+税

公開日: 更新日:

 江戸時代の百姓一揆、明治時代以後の「新政反対一揆」「関東大震災時の朝鮮人虐殺」など、民衆が暴れた背景について多数の文献から論じる。のっけから意外だったのが、豊臣秀吉の「刀狩り」では、すべての武器が取り上げられたわけではなく、見た目として佩刀していないことで農民と武士との身分差を表す意図があったという。

 また、百姓一揆は暴力というよりは集団でお上に要求をする場であり、明治以降の方が暴力性が強くなっていった、といった点も分析されている。農作業用の蓑笠・鋤・鍬などを持つことで百姓であるというアピールになり、〈領主に仁政を求める正当性を示す手段になったのである。暴力をふるわないことこそが、領主からのお救いを引き出すためには重要だった〉というのだ。

 個々の例により人々が暴れた背景は異なれど、今の時代に共通するのが「デマ」が存在した点だ。コロナ禍では「トイレットペーパーがなくなる」というデマでドラッグストアには長蛇の列ができ、デマと言うのは正確ではないが「うがい薬がコロナに効果がある可能性がある」と大阪府の吉村洋文知事は言い、これまたうがい薬が棚から消えた。

「新政反対一揆」の場合、明治政府による被差別層の「解放」に反対する人が暴れた側面もあった。その際のデマはこうある。

〈「最近白衣の者が各地を徘徊して子どもを誘拐し、外国人に売り渡している。もし白衣の者を発見したら、半鐘や竹法螺で村中に知らせるべし」という噂が流れていた〉

 朝鮮人虐殺については、実は警察を含めた「官」が朝鮮人が狼藉を働いているというデマを積極的に広めたという。

 2010年代前半~中盤にかけ、全国各地で在日コリアンに対するヘイトスピーチデモが盛んで、ネット上は罵詈雑言にあふれていた。そんな中、目立ったのが「不逞鮮人」という言葉だ。古めかしい差別用語だな、と思っていたのだが、これのルーツがこの虐殺にあったのだという。

 韓国の独立運動「三・一運動」を経て〈あるべきでない反抗的な行動を表す「不逞」という語が「鮮人」の語と結びつき、「不逞鮮人」というフレーズが普及したのである〉として、〈これにより、よからぬことを企んでいるイメージ、現代風にいえば「テロリスト」のイメージが、朝鮮人と結び付けられた〉と、虐殺の背景を説明する。過去の民衆による暴力は、現代の我々とも地続きなのである。 ★★★(選者・中川淳一郎)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    JリーグMVP武藤嘉紀が浦和へ電撃移籍か…神戸退団を後押しする“2つの不満”と大きな野望

  2. 2

    広島ドラ2九里亜蓮 金髪「特攻隊長」を更生させた祖母の愛

  3. 3

    悠仁さまのお立場を危うくしかねない“筑波のプーチン”の存在…14年間も国立大トップに君臨

  4. 4

    田中将大ほぼ“セルフ戦力外”で独立リーグが虎視眈々!素行不良選手を受け入れる懐、NPB復帰の環境も万全

  5. 5

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  1. 6

    FW大迫勇也を代表招集しないのか? 神戸J連覇に貢献も森保監督との間に漂う“微妙な空気”

  2. 7

    結局「光る君へ」の“勝利”で終わった? 新たな大河ファンを獲得した吉高由里子の評価はうなぎ上り

  3. 8

    飯島愛さん謎の孤独死から15年…関係者が明かした体調不良と、“暗躍した男性”の存在

  4. 9

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  5. 10

    中日FA福谷浩司に“滑り止め特需”!ヤクルトはソフトB石川にフラれ即乗り換え、巨人とロッテも続くか