「東京電力の変節」後藤秀典著/旬報社

公開日: 更新日:

「東京電力の変節」後藤秀典著/旬報社

 2011年の東京電力の原発事故に対する賠償を求める裁判で、東電は厚かましくも原告の避難者を攻撃していると知って、事故直後の東電の株主総会を観戦した時のことを思い出した。

「毎日新聞」の依頼で私がそれに臨んだ記事は同年6月30日付の夕刊に掲載された。

〈壁の注意書きに「撮影、録音、配信につきましてはご遠慮願います」。「これ、どういうこと。あれだけの事故を起こしたのに」。佐高さんが声を上げた〉

 こう書かれているが、私が驚いたのは、この注意書きに記者の誰も文句を言わないことだった。

 あれだけの事故を起こした東電にこんな貼り紙をする資格はない。書くなら「撮影、録音、配信すべて結構です」だろう。それよりも、どうしてこれに記者たちは違和感を抱かないのか。広告に裏打ちされた「安全神話」をタレ流しされている間に「おかしい」と疑う、最も大事な感覚を失ってしまったのか。

 池上彰も2013年に「週刊文春」で東電社長(当時)の廣瀬直己と対談した時、事故のことは何も聞かなかった。

「答えは決まっている」とのことだったが、私はそれはおかしいと追及した。池上は、聞かなかったのは「ジャーナリストとして未熟だ」と叱られてるんですね、と私との対談で居直り的逃げを打った。

 ジャニーズの問題以上に、原発とその事故の問題でのメディアの責任は大きいだろう。

 この本で特筆すべきは、最高裁判所と国、そして企業(東電)をつなぐ5大法律事務所と呼ばれるビジネスロイヤーの存在を明らかにしたことである。

 たとえば最高裁判事を退官した千葉勝美は5大法律事務所の一つの西村あさひ法律事務所の顧問になったが、千葉は、昨年6月、国と東電を被告とした原発事故避難者訴訟で「国に責任はない」と判決を下した裁判長の菅野博之を最高裁事務総局時代に指導する立場にあった。巨人阪神戦で審判が巨人のユニホームを着ているような話だが、経産省の官僚や裁判官がみな東電のユニホームを身につけているのである。

 この本に私が唯一不満なのは「変節」ではなく、それが「本質」もしくは「正体」だということ。あの時、主張したように東電は破産させるべきだった。 ★★★(選者・佐高信)

【連載】週末オススメ本ミシュラン

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 4

    大山悠輔に続き石川柊太にも逃げられ…巨人がFA市場で嫌われる「まさかの理由」をFA当事者が明かす

  5. 5

    織田裕二がフジテレビと決別の衝撃…「踊る大捜査線」続編に出演せず、柳葉敏郎が単独主演

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 8

    どうなる?「トリガー条項」…ガソリン補助金で6兆円も投じながら5000億円の税収減に難色の意味不明

  4. 9

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10

    タイでマッサージ施術後の死亡者が相次ぐ…日本の整体やカイロプラクティック、リラクゼーションは大丈夫か?