「左右を哲学する」清水将吾著

公開日: 更新日:

「左右を哲学する」清水将吾著

 鏡の前で右手を挙げると、鏡に映る「自分」は左手を挙げている。上下・前後はそのままなのになぜ左右だけが逆転するのか? マーティン・ガードナーの「自然界における左と右」は、そんな問いかけから始まり、動物や人体における非対称から分子の構造に至る左右をめぐる広範な問題を提示した。以来、左右の問題は多くの人の知的好奇心を刺激し続けている。本書は哲学の面から〈左右とは何か?〉という問いを掘り下げていく。

 まず自分の体を考えてみる。「下」は頭から足への向き、すなわち重力のはたらく向きで、その逆が「上」。「前」は後頭部から顔への向きで、その逆が「後」。さて左右はどうだろうか。たとえば「左」は心臓のない胸の部分から心臓のある部分への向き、あるいは「右」は箸をもたない手から箸をもつほうの手への向きだとしてみる。しかし、心臓が右にある人もいるし、左利きの人もいる。このように、上下・前後が物的なものによって定まっているのに対し、左右は物的なものによって定めることができないのだ。

 物的なものでなければ、自らの感覚によって定まっているのか。視覚に左右反転が起きる仕掛けを施した左右逆転眼鏡というのがある。この眼鏡をかけた人は最初のうちは右のほうに見えるコップを取ろうとして右手を出して取り損ねるということを繰り返すが、2週間ほどすると順応が起こるという。ということは、自分の中の感覚によって左右が定まっているのではないことになる。では、左右は何によって定まっているのか……。

 あらゆる側面から左右というものを考察し、それに「私」という存在がどのように関わっていくかをさまざまな思考実験を取り入れながら探究していく。一見迂遠のように思えるが、一つ一つの疑問を丹念にたどって考えを深めていく道筋そのものが「哲学」なのだということを教えてくれるだろう。〈狸〉

(ぷねうま舎 1980円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    JリーグMVP武藤嘉紀が浦和へ電撃移籍か…神戸退団を後押しする“2つの不満”と大きな野望

  2. 2

    広島ドラ2九里亜蓮 金髪「特攻隊長」を更生させた祖母の愛

  3. 3

    悠仁さまのお立場を危うくしかねない“筑波のプーチン”の存在…14年間も国立大トップに君臨

  4. 4

    田中将大ほぼ“セルフ戦力外”で独立リーグが虎視眈々!素行不良選手を受け入れる懐、NPB復帰の環境も万全

  5. 5

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  1. 6

    FW大迫勇也を代表招集しないのか? 神戸J連覇に貢献も森保監督との間に漂う“微妙な空気”

  2. 7

    結局「光る君へ」の“勝利”で終わった? 新たな大河ファンを獲得した吉高由里子の評価はうなぎ上り

  3. 8

    飯島愛さん謎の孤独死から15年…関係者が明かした体調不良と、“暗躍した男性”の存在

  4. 9

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  5. 10

    中日FA福谷浩司に“滑り止め特需”!ヤクルトはソフトB石川にフラれ即乗り換え、巨人とロッテも続くか