著者のコラム一覧
金井真紀文筆家・イラストレーター

テレビ番組の構成作家、酒場のママ見習いなどを経て2015年から文筆家・イラストレーター。著書に「世界はフムフムで満ちている」「パリのすてきなおじさん」「日本に住んでる世界のひと」など。

「感動する地図帖」イアン・ライト編著 Infographic.lyイラスト 片山美佳子訳

公開日: 更新日:

「感動する地図帖」イアン・ライト編著 Infographic.lyイラスト 片山美佳子訳

 地図を描いてと頼まれることがある。わたしはそもそもゆるい絵しか描けないが、地図のときはことさら肩の力を抜いて適当に描くことにしている。日本地図に北方4島を入れるか否か、アフリカ地図のモロッコと西サハラの境界は実線にすべきか点線にすべきか、など地図にはセンシティブな問題がたくさん詰まっていて、キチッと描くとたいへんだ。とはいえ地図は楽しい。見るたび、描くたびに発見がある。

 本書は、世界をさまざまなテーマで切り、それを地図に落とし込んだ地図帳。たとえば「自動車は右側通行か左側通行か」「マクドナルドがあるかないか」で世界を2色に塗り分ける。「人口10万人あたりのヘビーメタルバンドの数」を表す世界地図なんて、その発想に大笑い。北欧4カ国がぶっちぎりでヘビメタ色が濃いことが地図上で可視化される。

 高校時代に世界史図録を愛読していた人(わたしもそのひとり)は「バイキングが襲撃または定住した国々」「もしもモンゴル帝国が復活したら」「英国が侵略したことのない22の国々」といったページで、きっとテンションが上がるだろう。いつの時代も他人の土地を征服したがる乱暴者がいる。おかげで文化が行き来する。

 それにしても歴史上侵略しなかった国が全世界で22しかないイギリス、いくらなんでもやりすぎだろう!

 本書は世界中で大人気のウェブサイトを基にイギリスで出版され、すでに10カ国で翻訳出版されている。惜しいのは見開きページに配置された地図の中東付近がノドにかかって見にくいこと。すいませんねぇ、うるさい地図好きなもんで……。 (日経ナショナルジオグラフィック 2420円)

【連載】金井真紀の本でフムフム…世界旅

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 2

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  3. 3

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  4. 4

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  5. 5

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  1. 6

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    福山雅治“ローション風呂”のパワーワード炸裂で主演映画とCMへの影響も…日本生命、ソフトBはどう動く?

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 10

    国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?