著者のコラム一覧
金井真紀文筆家・イラストレーター

テレビ番組の構成作家、酒場のママ見習いなどを経て2015年から文筆家・イラストレーター。著書に「世界はフムフムで満ちている」「パリのすてきなおじさん」「日本に住んでる世界のひと」など。

「感動する地図帖」イアン・ライト編著 Infographic.lyイラスト 片山美佳子訳

公開日: 更新日:

「感動する地図帖」イアン・ライト編著 Infographic.lyイラスト 片山美佳子訳

 地図を描いてと頼まれることがある。わたしはそもそもゆるい絵しか描けないが、地図のときはことさら肩の力を抜いて適当に描くことにしている。日本地図に北方4島を入れるか否か、アフリカ地図のモロッコと西サハラの境界は実線にすべきか点線にすべきか、など地図にはセンシティブな問題がたくさん詰まっていて、キチッと描くとたいへんだ。とはいえ地図は楽しい。見るたび、描くたびに発見がある。

 本書は、世界をさまざまなテーマで切り、それを地図に落とし込んだ地図帳。たとえば「自動車は右側通行か左側通行か」「マクドナルドがあるかないか」で世界を2色に塗り分ける。「人口10万人あたりのヘビーメタルバンドの数」を表す世界地図なんて、その発想に大笑い。北欧4カ国がぶっちぎりでヘビメタ色が濃いことが地図上で可視化される。

 高校時代に世界史図録を愛読していた人(わたしもそのひとり)は「バイキングが襲撃または定住した国々」「もしもモンゴル帝国が復活したら」「英国が侵略したことのない22の国々」といったページで、きっとテンションが上がるだろう。いつの時代も他人の土地を征服したがる乱暴者がいる。おかげで文化が行き来する。

 それにしても歴史上侵略しなかった国が全世界で22しかないイギリス、いくらなんでもやりすぎだろう!

 本書は世界中で大人気のウェブサイトを基にイギリスで出版され、すでに10カ国で翻訳出版されている。惜しいのは見開きページに配置された地図の中東付近がノドにかかって見にくいこと。すいませんねぇ、うるさい地図好きなもんで……。 (日経ナショナルジオグラフィック 2420円)

【連載】金井真紀の本でフムフム…世界旅

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?