著者のコラム一覧
金井真紀文筆家・イラストレーター

テレビ番組の構成作家、酒場のママ見習いなどを経て2015年から文筆家・イラストレーター。著書に「世界はフムフムで満ちている」「パリのすてきなおじさん」「日本に住んでる世界のひと」など。

「感動する地図帖」イアン・ライト編著 Infographic.lyイラスト 片山美佳子訳

公開日: 更新日:

「感動する地図帖」イアン・ライト編著 Infographic.lyイラスト 片山美佳子訳

 地図を描いてと頼まれることがある。わたしはそもそもゆるい絵しか描けないが、地図のときはことさら肩の力を抜いて適当に描くことにしている。日本地図に北方4島を入れるか否か、アフリカ地図のモロッコと西サハラの境界は実線にすべきか点線にすべきか、など地図にはセンシティブな問題がたくさん詰まっていて、キチッと描くとたいへんだ。とはいえ地図は楽しい。見るたび、描くたびに発見がある。

 本書は、世界をさまざまなテーマで切り、それを地図に落とし込んだ地図帳。たとえば「自動車は右側通行か左側通行か」「マクドナルドがあるかないか」で世界を2色に塗り分ける。「人口10万人あたりのヘビーメタルバンドの数」を表す世界地図なんて、その発想に大笑い。北欧4カ国がぶっちぎりでヘビメタ色が濃いことが地図上で可視化される。

 高校時代に世界史図録を愛読していた人(わたしもそのひとり)は「バイキングが襲撃または定住した国々」「もしもモンゴル帝国が復活したら」「英国が侵略したことのない22の国々」といったページで、きっとテンションが上がるだろう。いつの時代も他人の土地を征服したがる乱暴者がいる。おかげで文化が行き来する。

 それにしても歴史上侵略しなかった国が全世界で22しかないイギリス、いくらなんでもやりすぎだろう!

 本書は世界中で大人気のウェブサイトを基にイギリスで出版され、すでに10カ国で翻訳出版されている。惜しいのは見開きページに配置された地図の中東付近がノドにかかって見にくいこと。すいませんねぇ、うるさい地図好きなもんで……。 (日経ナショナルジオグラフィック 2420円)

【連載】金井真紀の本でフムフム…世界旅

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒