腎臓のトラブルかも…尿の「泡」と「色」で病気を見つける

公開日: 更新日:

 朝起きて、いつものようにトイレで用を足したら、いつもと違う小便が出た。<ひょっとしたら、悪い病気かも……>なんて不安にかられた経験がある中高年は多いに違いない。隠れた病気を見つけるための尿チェック法を、腎臓専門医で松尾内科クリニック(東京・桜新町)の松尾孝俊院長に聞いた。

 尿は、腎臓をはじめ、さまざまな病気のサインになる。腎臓は血液中の老廃物を濾過(ろか)し、尿として体外に排出する働きがある。本来なら、尿に蛋白(タンパク)や血が混ざることはないのだが、腎機能に何らかのトラブルが生じていたり、尿が通る経路に異常があると漏れ出すケースがある。尿のチェックは重要なのだ。

 まずは、小便をした時にできる「泡」に注意したい。

「尿が泡立ってなかなか消えないと訴えて検査に来られる方がいます。大半の方は落下によってできる細かい泡がドーム状になった状態を気にされていますが、この泡は心配いりません。検査をしても正常です。尿に蛋白が混ざっていると、蜂の巣のように大きめで、洗剤のシャボン玉のようにふんわりした感じの泡になります。そうした状態の泡が立つ場合は、医師の診察を受けてください」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」