「悪玉コレステロール」退治 “食事制限”より先にやるべきこと

公開日: 更新日:

 ただ、数値がなかなか下がらないケースもある。Aさんは毎年、健診で悪玉の値が高いと指摘されている。週3~4回ジムに通っていて、体重は標準範囲内。卵や肉を頻繁に食べるわけではない。考えられる原因は、毎日の晩酌だけだったので、気をつけることにした。しかし、悪玉は一向に下がらないままだ。

「コレステロール値は、その人本来の体質によるところが大きい。体質的に標準または痩せ形なのに悪玉が高い人は、落とせる脂肪も多くないなど“ふり幅”が少なく、生活習慣を改善しても数値の低下を期待できない場合があります。Aさんの例が典型的です」

■早期から薬剤治療を行う場合も

 また、コレステロールは季節によって変動が大きく、下がった数字が再び上昇に転じることもあるという。

「体質的にコレステロールが高い人は、食事制限と運動だけでは不十分。自覚症状もなく、そのうち悪玉の数値が上昇し始め、気づいた時には動脈硬化がかなり進行してしまっているというケースがあります。ボロボロに硬くなったゴムホースが二度と元に戻らないように、血管も傷みがひどくなると、そこから治療を始めても大きな効果が得られません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策