夏の肌の“かゆみトラブル” 「あせも」じゃなくて「汗あれ」疑え

公開日: 更新日:

「初夏から夏は汗によるかゆみを訴える患者さんが増加します。今年は暑いので、汗トラブルの患者さんが例年より早く増えているようです」と話すのは、「よしき皮膚科クリニック銀座」の吉木伸子院長。それを裏付けるかのように、あせも予防薬市場の4月の店頭販売状況は前年比155%以上だという。

「ユースキン」の調査によると、「夏の汗による肌トラブル」を実感している人は4割。男性は首回り、背中、お腹回りなどにトラブルを抱えている人が多かった。

 ワンピースやノースリーブ、生足&サンダルといった“風を通す服装”をしやすい女性に対し、男性の多くは夏でもネクタイを締め、スーツを着用しなければならない。汗をかきやすく、トラブルにも見舞われやすい。

「汗によるかゆみを訴える患者さんの多くは、“あせも”と自己判断されていますが、実際に診察してみると、汗による肌あれ、いわゆる“汗あれ”を起こしていることが結構あります。適切な対策を講じなかったために、かきすぎてひどい状態になって来院される方もいます」


 あせもは、急激な発汗で汗管が閉塞し、汗が詰まって水疱ができた状態。急な発汗を避けることが対策になり、かかずにおけば数日で自然治癒する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状