著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

テレビを見過ぎると体に悪い?

公開日: 更新日:

 テレビを見る習慣は、日本人であればごく一般的な行動といえましょう。全国の16歳以上の3600人を対象に、NHK放送文化研究所・世論調査部が実施した「日本人とテレビ2015」によれば、1日4時間以上テレビを見る人は37%、6時間以上では15%となっています。

 海外の研究ではテレビの長時間視聴時と心臓病リスクの関連性が示唆されていましたが、日本人での報告はこれまでありませんでした。そんななか、40~79歳の日本人(男性3万5959人、女性4万9940人)を対象にテレビの視聴時間と循環器疾患による死亡のリスクを19.2年(中央値)にわたり追跡した観察研究が、日本循環器学会誌2015年9月7日電子版に掲載されました。

 対象者をテレビの視聴時間が1日に2時間未満、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間以上の6つのカテゴリーに分類。脳卒中、心臓病、そして循環器疾患全体による死亡を検討しています。解析にあたり、BMI、喫煙、飲酒、睡眠時間、スポーツ時間、歩行時間、糖尿病や高血圧など結果に影響を与えうる因子で調整しています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策