「コレステロールが少なすぎる」 肉や卵を食べればいいのか

公開日: 更新日:

健康診断で『コレステロールが少なすぎる』との結果が。肉や卵を食べればいいの?」

 42歳男性の疑問に答えるのは、国際医療福祉大学熱海病院の〆谷直人医師です。

「少ないと指摘されたのはHDLコレステロール、いわゆる善玉コレステロールでしょう。コレステロールには善玉と悪玉があり、善玉が少なすぎると悪玉の増加を防ぐことができないのです」

 悪玉であるLDLコレステロールは、多すぎると血管壁に蓄積し、血管の詰まりや動脈硬化を引き起こします。動脈硬化が進行すると、ある日突然、心筋梗塞脳梗塞で倒れることになりかねません。

 一方、善玉=HDLコレステロールは体内に蓄積された古いコレステロールを回収する働きがあります。つまり「善玉が多くて悪玉が少ない」という状態を保つことが、動脈硬化を予防する上で重要なのです。

「善玉コレステロールを増やす食品は、今のところ見つかっていません。有効なのは運動、特に有酸素運動です」

 〆谷先生によると、1日30分以上のウオーキングで善玉が増えるのだとか。また、たばこは善玉を減少させる要因なので、禁煙が必須です。

「何よりも、自分の悪玉コレステロールの数値を把握して、高ければ下げる努力をすることです。食事などの生活習慣を見直してみてください」

 LDLは140㎎/dl以上、HDLは40㎎/dl未満が危険ライン。これからは両方チェックしましょう!

【連載】?に答えます

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ