【口臭】舌苔清掃と唾液マッサージが効く

公開日: 更新日:

 それに食物繊維は便秘の解消にも有効。梅干しや昆布など、唾液がよく出るような食べ物も口臭軽減につながるという。唾液の分泌を促すには、唾液腺をマッサージするという方法もある。人には3つの唾液腺があるが、皮膚の上から触れることができるのは「耳下腺」と「顎下(がっか)腺」。次のように刺激する。

【耳下腺マッサージ】

 耳たぶの真下辺りに人さし指の先を置き、頬を後ろから前にグルグルと押し回す。

【顎下腺マッサージ】

 顎の真下の中央に両手の親指をそろえて置き、舌を上に持ち上げるように押す。

 では、ミント味のタブレット菓子やガム、仁丹などを噛むのはどうか。

「一時的な効果はあるが、口臭は香水と同じでニオイが重なると余計臭くなります。歯を磨いたり、舌苔を取り除いたりしてから使うのがいいでしょう。お酒やたばこも同じで、ニオイが混じると余計に臭くなります」

 ただし、口臭を気にする人の約7割は思い込み(自臭症)ともいわれる。あまり気になるようなら、歯科を受診して口臭測定器で調べてもらった方がいい。実際、口臭が強く口内環境に原因があれば、治療や口腔ケアの指導などで口臭を防ぐことができるという。

【連載】受診までの「応急処置」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?