著者のコラム一覧
永田宏前長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

乳がんの「部分切除」の割合 沖縄県は三重県の2倍

公開日: 更新日:

■患者を引き受ける人数が多い県は低くなる?

 トップは沖縄県。なんと県内で行われた乳がん手術の3分の2近くが部分切除でした。他にも四国や東北各県で、部分切除の比率が高くなっています。最下位は三重県で、こちらは部分切除が3分の1に達していません。沖縄県と三重県を比べると、部分切除の格差は、なんと2倍にも達しています。次いで岐阜県、愛知県の順で、東海地方は全切除が盛んであることが分かります。

 部分切除では、がん組織を完全に取り除けたかどうかを、手術中に病理診断を行って確認する必要があります。また術後は放射線照射などの処置も必要になります。つまり部分切除を多く行うためには、病理医や放射線治療医が必要になるわけです。実際、三重県や岐阜県では、手術件数の割に病理医も放射線治療医も不足気味です。

 一方、がんが進行して乳房全体や、胸筋にまで広がっている場合は、全切除するしかありません。愛知県は北陸を含む周辺他県から重症患者を多く受け入れているため、部分切除の割合が低くなっているのかもしれません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 2

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ

  3. 3

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  4. 4

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  5. 5

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  1. 6

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  4. 9

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  5. 10

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も