【溺れた】意識のない人に無理に水を吐かせてはいけない

公開日: 更新日:

 川や海など水辺でのレジャーでは、水の事故が起きかねない。もし、溺れている人を見かけたら、周りの人に協力を求め、すぐに119番通報をする。救助に慣れていない人が泳いで助けに行くのは危険だ。可能であれば、ベルトやタオル、棒などをつかませて引き上げるようにしよう。

 では、引き上げた後、どのような応急処置をするべきなのか。弘邦医院(東京・葛西)の林雅之院長が言う。

「意識があり、呼吸が正常であればひとまず安心です。乾いたタオルで体を拭き、毛布などで冷えた体を保温して救急車の到着を待ちます。意識がない、異常な呼吸や呼吸が止まっている場合には、ただちに心肺蘇生法を行ってください」

 意識のない人に無理に水を吐かせてはいけない。吐いたものが気道を逆流すると、気道閉塞を起こす危険性があるからだ。心肺蘇生法は硬くて平らな場所であおむけに寝かせ、「心臓マッサージ(胸骨圧迫)30回」と「人工呼吸2回」を交互に繰り返す。

「心臓マッサージをする場所は『胸の真ん中』です。乳首と乳首を結ぶ線の真ん中を目安にします。そこへ片方の手のひらの付け根を当て、その上からもう片方の手のひらを重ねます。そして、肘を真っすぐ伸ばして体重をかけ、胸が5センチ程度沈む強さで押します。速さは1分間当たり100~120回のテンポで、30回絶え間なく続けます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情