更年期か病気か 突然のオネショに苦しむ妻の不安

公開日: 更新日:

 更年期の症状はさまざまだが、中にはおねしょする人もいる。それを見た夫が、「子どもじゃあるまいし、アホか」と責めるのは最悪だ。

「夜尿症は、更年期のほか出産後にもよく見られます。女性ホルモンの乱れに伴う自律神経障害があって、疲労やストレス、睡眠不足などが重なると、排尿障害を起こすことがあるのです」(神氏)

 生活習慣を整え、ストレスや疲労をなるべく軽減することが改善策のポイント。

 もうひとつ気をつけたいのが筋力だ。

「年齢とともに筋力は衰えますが、骨盤底筋という筋肉が弱ると、尿漏れしやすい。そこを鍛える体操を行えば予防になります」

 たとえば、あおむけに寝て膝を立てたら、肛門や膣を締めるように意識してお尻を床から浮かせたり、下ろしたりする体操だ。

 頻繁におねしょするようだと、ほかの病気が影響していることもある。そのひとつが、ぼうこう炎。夜尿症に加えて下腹部の痛みを伴うようだと、妻に受診を勧めた方がいい。下半身の悩みは、男も女もつらいだけに、くれぐれもバカにしないことだという。

【連載】男も知るべし 女性ホルモンの不思議

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 3

    砂川リチャード抱える巨人のジレンマ…“どうしても”の出血トレードが首絞める

  4. 4

    日テレ退職の豊田順子アナが定年&再雇用をスルーした事情…ベテラン局アナ「セカンドキャリア」の明と暗

  5. 5

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  1. 6

    中学受験で慶応普通部に合格した「マドラス」御曹司・岩田剛典がパフォーマーの道に進むまで

  2. 7

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  3. 8

    阿部巨人“貧打の元凶”坂本勇人の起用に執着しているウラ事情…11日は見せ場なしの4タコ、打率.153

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  5. 10

    フジ・メディアHD株主総会間近…328億円赤字でも「まだマシ」と思える系列ローカル局の“干上がり”ぶり