脳が視力調整 田中公平さん「白内障」手術後のメガネ問題

公開日: 更新日:

 手術前は近視がどんどん進んで、メガネの右目のレンズだけ頻繁に替えていました。しまいには3カ月に1度のペースでね。術後も、近視用のメガネは全部作り替えなければならず、こだわりのレンズなので、かなりの出費になりました。

 術後は、手術した慶応大学病院に1度だけ検診に行き、後はいつもの眼科に3カ月に1度通っています。入れたレンズの具合や左目の状態も毎回診てもらっていて、「とてもきれい」と言われています。

 健康面で気を使っているのは食生活です。それは白内障になる前からですが、無農薬や無添加は家族みんなでこだわっています。飲料水はもちろん食器洗いもウオーターサーバーの水ですし、雨の日は特に水道水にいろんなものが混ざっている気がするので、お風呂には入りません(笑い)。

 やはり「食」はすべての基本です。美しい音楽を作ることにも無関係ではないはず。「手軽さに甘えて体に良くないものばかり食べている人間に負けるわけがない!」というのが密かな持論です。

▽たなか・こうへい 1954年、大阪府生まれ。東京芸術大学卒後、会社員を経て米国バークリー音楽学院に留学。帰国後に作・編曲家活動を始め、人気アニメ「ワンピース」のオープニング曲や「サクラ大戦」シリーズなど数々の音楽を手掛けて高い評価を得る。近作に、アニメ100周年アニバーサリーソング「翼を持つ者~NotanangelJustadreamer~」がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…