独身は既婚より確率高い 認知症防ぐ生活法を医学博士伝授

公開日: 更新日:

 米山氏によれば、絵画や彫刻などの美術系の趣味を持つと認知症になる危険性が7割減り、編み物や手芸だと5割減。このほか映画観賞やゲームなども効果があるという。

 ジムなどで筋トレをしている人はウオーキングをうまく組み合わせる。週に1、2回体を鍛えつつ毎日30~40分歩くのがベストだ。

「テレビを漫然と見るのでなく、見聞きした内容をあとで思い返す。あるいはネット検索して詳しく調べる。クイズ番組を見て答えを考えるのもいいでしょう」(米山公啓氏)

■ボランティアより定年延長

 一日に1時間以内の昼寝をして夜はぐっすり眠る。深い眠りは脳の活性化と記憶の整理をもたらしてくれるからだ。

 医学博士で作家の左門新氏は「熟年の恋愛」を推薦する。

「恋愛は楽しい食事とコミュニケーションをもたらします。ラブレターをメールで送るのは頭を使いますからね。セックスは適度の運動睡眠につながる上に脳が刺激されます。起床後に日光を浴びると体内にビタミンDが分泌されて免疫力アップ。心身ともに健康になり、恋愛に前向きに取り組めるのです。定年後はボランティア活動よりも働いたほうがいい。責任ある仕事は給料をもらうので緊張感を生み、脳に適度なストレスをもたらすためボケずにすむのです」

 もう認知症は怖くない!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」