著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

認知症でがんになったら治療で命を延ばす意味はないのか

公開日: 更新日:

「Aさんのような場合、家族にしてみれば、悩んでしまって『それでもやっぱり長く生きていて欲しい。治療して欲しい』となる場合が多いのです。自分で判断できるうちに本人が書いた『治療しない』との書面があれば、問題なく家族も医療者も治療しないことに納得できるのです」

 K医師はそこまで聞いて、失礼とは思いつつも「ありがとう」と言って電話を切りました。そして、こんな憤りを感じたそうです。

「自分はN医師からそんな事を聞くつもりで電話したのではない。安全な治療のやり方を聞いたのだ。認知症になったら、命を永らえる治療は意味がない? 認知症患者は長く生きている意味がないっていうのか? 俺は若い時に、N医師にそんな指導はしなかったはずだ。命の大切さをたくさん教えたはずだ。『命の価値観を考えて』ってなんなんだ? 腫瘍内科医はそんなことを考えているのか? 認知症の患者には、がん治療はしないのか?」

■生きている価値がないと考えるのは論外

 しばらくすると、今度はN医師から電話がかかってきました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」