著者のコラム一覧
北沢伊斉藤歯科医院院長

1977年7月8日、長野県生まれ。斉藤歯科医院院長。2003年に日本大学松戸歯学部を卒業。同年から同院に勤務し、13年から院長に就任した。若手歯科医師に向けたセミナーの講師を務め後進の育成にも取り組んでいる。日本口腔インプラント学会専門医。千葉県歯科医師会所属。

口が開かない、顎が痛い、音がする…受診すべきタイミング

公開日: 更新日:

【Q】最近、口を開けるとカリッと音がします。病気でしょうか?

【A】口を開けると耳の脇辺り(=顎関節部)からたまに音がしたりすることは、あまり気になさらなくてよいでしょう。ただ、明らかに普段とは異なる痛みや異音がする症状を「顎関節症」といいます。

 ほとんどの人の顎関節は異常でなくとも多少の音を立てます。その意味では顎関節症予備群といえますが、予防法はあります。硬いものを長時間噛まない、食べ過ぎない。頬杖ばかりつかない。物を食べるときに片側だけで噛むのを避ける。ストレスを抱え過ぎない。そして、寝ているときに無意識の食いしばりや歯ぎしりがある場合は歯科医師に相談をする、ということです。

 顎関節症の特徴的な3大症状は「顎が痛い」「口が開かない」「顎から音がする」で、歯科医院を受診すべきタイミングは、これらの明らかな異常が起きたときです。

 顎関節は耳の穴(外耳道)のすぐ前にあり、下顎の骨(下顎骨)の一番後ろの上方に突き出た部分(下顎頭)が、頭の骨(頭蓋骨)の下面のくぼんだところ(下顎窩=かがくか)に、はまり込んでできていて、間にクッションの役割をしたり動きをスムーズにしたりする関節円板という組織があります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景