手術はなくなる?心臓弁の交換や動脈硬化はカテーテルで治療

公開日: 更新日:

 高度に石灰化した動脈硬化には「ロータブレーター」治療が行われる。カテーテルの先端に高速回転する人工ダイヤモンドをとりつけて閉塞部分を削り取り、血管内を広げる治療法だ。

「心臓を丸ごと人工心臓に置き換えるにはまだ時間がかかりそうですが、劣化した心臓のパーツを人工物に置き換える技術は進んでいます。ポンプ機能を代行する補助人工心臓(VAD)は、実用域に入り始めています。17年には重症心不全の患者に対して新しいタイプの植え込み型補助人工心臓が開発され、治療の国内初成功例が大阪大学から発表されました。感染などの問題が起こりにくく、患者の日常生活の制限がないのが特徴です。小型のポンプをカテーテルで心臓の左心室に埋め込むことで動かなくなった心臓の代わりに全身に血液を送る装置も同年に保険適用になりました。iPS細胞由来のシート状に調整したものを心臓表面に移植し、弱った心臓の筋肉を復活させる治療法の開発も進んでいます」

 次世代エース級とされる慢性心不全治療薬の使用も15年から米欧で始まっている。心臓を保護する神経ホルモンの機能を促進し、過剰に活性化したレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系(RAAS)を抑制するものだ。日本でも19年夏に承認申請された。

 心不全も克服できる疾患になりつつあるのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状