牛乳やウコンに医学的根拠なし 医師が教えるお酒の新常識

公開日: 更新日:

 来月には歓送迎会や花見など飲む機会も増える。二日酔いを避けるために飲み会の前に「ウコン」を飲んだり、事後に「シジミ汁」を飲んでいるサラリーマンは多いだろう。しかし、これらの効果はあまり期待できない。慶応大看護医療学部教授の加藤眞三氏に聞いてみた。

 ◇  ◇  ◇

 ―――お酒を飲む前に「牛乳」や「ウコン」を飲むと酔いにくいといわれますが、これは本当ですか?

「どちらも医学的な根拠はありません。まず、牛乳など脂質の多いものを飲むと胃の粘膜がコーティングされるから酔いにくいとはウソ。このような実験をした科学論文はありませんし、アルコールの成分であるエタノールは脂溶性かつ水溶性なので、牛乳を飲んだところでアルコールは体内にすみやかに浸透します」

 ――ウコン入りのドリンクやサプリも肝臓に負担をかけるということですか?

「アルコール性肝障害は、飲酒に伴う酸化ストレスによって起こります。酸化ストレスは、悪玉活性酸素(ヒドロキシラジカル)が鉄イオンを吸収することで生じる。よって鉄分を多く含むウコンは推奨できないのです」

 ――それではアルコール摂取の前に食べるとよいものはありますか?

「基本的には飲みすぎの症状を抑える研究はありませんから、科学的にこれを食べれば二日酔いに効くというものはありません。ただ、アルコール性肝障害を進ませるのが鉄分の過剰摂取のほかに、高脂肪食。そのため飲酒時には脂肪分の少ない炭水化物を一緒に取るのがいいでしょう。おにぎり、お茶漬け、ソーメン、そば、トースト、クラッカー。これらは胃の負担も少なく、二日酔いになった後の食事にも適しています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意