著者のコラム一覧
西谷綾子

1986年、鳥取県生まれ。趣味は「体を動かすこと」。2016年、東京マラソンで3時間1分32秒の自己ベスト。特技はバスケットボール(インターハイ3年連続出場)。ジュニアアスリートフードマイスター。睡眠改善インストラクター。

コロナ鬱が続出 睡眠障害を吹き飛ばす安眠5カ条

公開日: 更新日:

【第3条】スマホは絶対にいじってはダメ

 人は<日光を浴びると覚醒して、夜になると眠くなる>生体リズムがあります。体温、脈拍、血圧を低下させて人を安眠に誘う<メラトニン>というホルモンが関係しているのですが、スマホの明かりを見続けると脳が<今は昼間だ!>と錯覚。メラトニンの分泌が抑えられて寝付けない、眠りが浅いといった〈眠りの課題〉を引き起こしてしまうのです。

【第4条】朝の太陽と朝食で安眠を引き寄せる

 起床して太陽の光を浴びると<16時間後に眠くなるホルモン>が分泌されます。朝食には魚や納豆などがおすすめ。これらには、メラトニンの原料となる必須アミノ酸の<トリプトファン>を多く含んでいるからです。

【第5条】3回の反復で脳をプログラミング

 起きる時間が<午前6時>だとします。「私は午前6時に起きます」と声に出して3回、唱えて下さい。脳は3回の反復でプログラムを作ってくれます。プログラミングされると起きる3時間前から少しずつ脈拍と血圧を上げてくれるように設定されますから、スッと起きられます。ぜひともチャレンジしてみて下さいね!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」