アベノマスクは夏に最強?これからの季節にぴったりな理由

公開日: 更新日:

機能が低いマスクほど熱中症対策にはオススメ

 それでもマスクにこだわる人はマスクで熱中症のリスクが上がることを忘れてはいけない。

「不織布マスクなどは肺からの温かい湿った呼気を通さないため、マスク内に吐き出した呼気を再び吸い込むことになり、呼吸により体温を低下させる働きが妨げられます。また、マスクをしていると水分を取りづらい。熱を発散させる子供たちはその傾向が強く、日本小児科学会が言うように夏のマスクは避けた方がいいと思います」

 とはいえ、世間の目を気にしてマスクをせざるを得ないと考える人は多い。

 熱中症にならないためには、どうしたらいいのか?

 一つは鼻を出してマスクをすることだ。顔の骨には左右4つずつ計8個の副鼻腔があり、鼻から空気を出し入れすることで脳を冷やしている。脳は全臓器の司令塔で体温調節の要でもあるから、まず鼻をマスク解除することだ。

「もう一つは、呼吸が楽にできる、マスクとしての機能が劣るマスクをすることです。例えば鼻を出してポリウレタンのマスクをするのもいいでしょうね。私は一人のときは咳エチケットを意識してマスクを外し、口を閉じて鼻呼吸を心掛けています。マスクを着けるときは電車やバスなどに乗ったり、お店に入るときだけです。それでいいのではないでしょうか」

 つまりは、小さい、鼻が出やすいアベノマスクこそこの夏、最強のマスクということか?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ