著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

「心」をサポートするカキと卵のタッグで憂鬱な気分を改善

公開日: 更新日:

 お薦めはカキ。その効能は「養心安神」とされ、読んで字のごとく「心を養い、精神を安定させる」働きがあるのです。中国ではカキの殻を砕いたものが不眠・精神安定の生薬として使われているほど。もちろん、身の部分にも優れた効能があります。シーズン以外は、「カキの薫製缶」で手軽に摂取可能です。

 野菜ではレンコンが効果的。不安感を解消して、安眠を促す働きがあります。また、肉類は鶏や豚のハツ(心臓)が改善に役立ちます。中医学では「同物同治」といって、体の弱りは同じ臓器で補うという考え方があるのです。焼き鳥屋や焼き肉店に行ったときにはぜひオーダーを。

 薬膳でよく使われるナツメも、精神安定に威力を発揮します。心身の疲れを回復して、不眠も解消する優れた働きがあるのです。最近では中華食材コーナーに乾燥したものが販売されているので、症状が気になるときはぜひ試してみてください。煮出してお茶として、また味にクセがないので汁ものや煮ものに入れて一緒に煮込んで使うとよいでしょう。

 そのほか、卵、牛乳、ブドウ、ハチミツ、ココナツも心をサポートして、穏やかな気持ちを取り戻す「癒やし系食材」です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  2. 2

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  1. 6

    ご都合主義!もどきの社会派や復讐劇はうんざり…本物のヒューマンドラマが見たい

  2. 7

    「石破続投」濃厚で党内政局は形勢逆転…そしてこれから始まる“逆襲劇”

  3. 8

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  4. 9

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  5. 10

    自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず