がんを見ながら放射線治療できる「メリディアン」は何が凄いのか?

公開日: 更新日:

 日本のがん治療を転換させるかもしれない。そんな期待を抱かせる、新たな放射線治療機をご存じか。MR画像誘導放射線治療装置「MRIdian(メリディアン)」だ。強力な磁石と電波を使用して体の中をさまざまな断面で見ることのできる、MRIと一体となった放射線治療装置で、手術抗がん剤で小さくなったがんの塊や呼吸で動くがん病巣を見ながら、体の外から精密に放射線照射できる。この治療機にはコバルトを用いたγ線を用いるタイプとX線を用いるタイプがあるが、後者のほうが素早く照射できて線量分布も良くなる。いち早くX線を用いたメリディアンを導入した、江戸川病院(東京・東小岩)放射線科部長の黒崎弘正医師に話を聞いた。

 放射線科が行うがん検査には、CT検査とMR検査がある。CT検査は体の周囲からX線を当てて、体の中の吸収率の違いをコンピューターで処理し、体の断面を画像にする。一方、MR検査は強力な磁場が発生しているトンネル状の装置の中でFMラジオなどで用いられる周波数の電波を体に当て、体の内部の断面をさまざまな方向から画像にする。

「MRIは、CTと異なり被ばくがないうえ、画像上で臓器の境界が分かりやすいメリットがあります。そのため放射線治療では病巣位置の確認などに用いられています。メリディアンはこうした利点のあるMR検査機と放射線治療機が一体となったことで、放射線の照射中も、腫瘍と周辺組織、リスク臓器をリアルタイムに観察しながら治療することが可能なのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景