アーモンド23粒で老化遅らせるビタミンEを9グラム摂取できる

公開日: 更新日:

 1月23日は、アーモンドの日でした。米農務省の監督下にあるアーモンド生産者・加工業者の代表組織、カリフォルニア・アーモンド協会が2008年に制定したのだとか。なぜ1月23日かというと、アーモンドの摂取目安量が1日23粒だから。

 ミツヤ研究所の管理栄養士、二瀬唯さんによれば、アーモンドにはビタミンE、ビタミンB2、ナイアシン、葉酸、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、銅、亜鉛、不飽和脂質、タンパク質、食物繊維など、健康を保つ上で積極的に摂取したい栄養素が10種類以上含まれている。

 アーモンドを1日23粒(約30グラム)食べると、ビタミンEを約8.7ミリグラム摂取できる。これは、厚労省が定める成人女性のビタミンE摂取目安量1日6ミリグラムを上回る量だ。ビタミンEは、老化や動脈硬化がんなどの原因のひとつといわれる活性酸素から体を守る抗酸化作用に優れている。

 また、アーモンドは食物繊維が豊富。小腸で消化・吸収されずに大腸まで達するので、整腸作用が期待できる。23粒のアーモンドで、約3.3グラムの食物繊維を摂取できる。食物繊維の平均摂取量は1日14グラムと推定されており、成人が目標とすべき摂取量に、男性7グラム、女性4グラム不足している。アーモンドを上手に活用して、食物繊維摂取に努めたい。

 なお、健康のためにアーモンドを食べる場合は、塩分や油分の過剰摂取にならないように、無塩や素焼きなど加工されていないものを選んだ方がいいでしょう。(和)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」