臭いが消える一因は鼻の中の「気流」にあり 国際誌に論文掲載

公開日: 更新日:

 ところが、予想に反して何の規則性も得られなかった。その原因を探っているうちに、鼻の悪い人は、口呼吸で鼻の空気の流れの悪さを補っていることに思い当たったという。

「そこで、別の95人の臭いが正常な患者さんで、安静な部屋でリラックスした状態での呼吸を調べたところ、鼻の入り口と上咽頭の圧力差(鼻腔抵抗)が10パスカル以上ある人は、口呼吸することがわかったのです。そこで、改めて気導性嗅覚障害で手術した31人の、手術前のデータから鼻の中の圧力差が10パスカルより下の人だけのデータを取り出し分析したところ、予想通り、臭いを感じる領域で空気の通過量が少なく、流れも緩やかだったことがわかったのです。これでは、臭いのセンサーである嗅神経が分布している嗅粘膜が位置する、鼻の奥の嗅裂には届きにくい。さらに、気導性嗅覚障害の人は鼻の中の構造に特徴があることもわかりました。鼻甲介(上・中・下と3つあり、エアコンの吹き出し口の羽根と同じような形の薄い板状の出っ張りで息の流れや量を調節)と呼ばれる部分が張り出していたり、嗅裂の形がいびつだったりしていたのです」

 通常、鼻詰まりの手術といえば、鼻中隔湾曲症や副鼻腔炎の手術が定番だが、流体力学的な視点はない、と浅間院長は言う。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が