「快眠食」でコロナ禍の睡眠不調を改善する 感染予防にも重要

公開日: 更新日:

 長引くコロナ禍で「睡眠不調」が深刻な問題になっている。外出自粛やリモートワークが続いた影響で生活リズムが大きく変化し、睡眠時間が短くなったり、睡眠の質が低下している人が増えているのだ。質が高く深い睡眠は「食事」と密接な関係がある。快眠のために意識すべき食事について、東京疲労・睡眠クリニック院長の梶本修身氏に聞いた。

■3つの栄養素を意識

 感染予防も含め、健康維持のためには良質な睡眠は重要だ。睡眠の質を高めるためには、定期的に運動する、起床時間を一定にする、起床してすぐに光を浴びる、就寝の1時間前に入浴する、就寝前はスマホやデジタル機器の画面を見ない……など、見直すべき生活習慣がいくつかある。そうした中で、見逃せないのが「食事」だという。

「日頃から口にしている食事が睡眠と深く関わっているという研究結果は世界各国で数多く報告されています。また、就寝前に覚醒作用があるカフェインやアルコールを摂取すると寝付きが悪くなったり、中途覚醒を招いて眠りが浅くなると言われるように、睡眠と食事は切っても切れない関係があるのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    【独自】亀山千広BSフジ社長“台風夜のお色気ホムパ疑惑” 「帰宅指示」を出しながら自分はハイヤーで…

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  1. 6

    明暗分けたメジャーの最新評価…ヤクルト村上宗隆「暴落」、巨人岡本和真は「うなぎ上り」

  2. 7

    中森明菜「奇跡」とも称された復活ステージまでの心技体 「初心を忘れるな」恩師の教え今も…

  3. 8

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  4. 9

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 10

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ