著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

強いストレスが急激にがんを進行させたのではないか

公開日: 更新日:

「ストレスとがんの関係」についてたずねられると、Y医師のことを思い出します。

 東日本大震災の発生(2011年3月11日)から3カ月後だったと記憶しています。被災した病院に勤務するY医師が私を訪ねてきました。

 Y医師は、津波で亡くなったご遺体の検案を毎日行い、夜はお酒を飲まないと眠れない日が続いたそうです。病院の1階は完全に破壊され、人工透析もできなくなり、悲惨な状況が続いているとのことでした。

 Y医師が私を訪ねてきた主な目的は医師派遣の依頼でした。

 Y医師はもともと頑強な体格で、この時は元気そうに見えましたが、苦労が重なってか、少し小さくなった印象を受けました。1時間ほど話して帰られましたが、それがY医師とお会いした最後でした。

 それから1年後、Y医師の訃報が届きました。スキルス胃がんで亡くなったというのです。

 私は愕然としました。考えてみれば、お会いした時、Y医師の胃にはすでにがんができていたのでしょう。あれから、体調がすぐれないことがあっても、検査する暇もなかったのではないでしょうか。そして、あの大震災のストレスが、急激にY医師のがんを進行させたのではないかと思いました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」