著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

新型コロナは屋内では2メートル以上の距離でも感染 論文報告

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためには、ワクチンの接種、マスクの着用、手指衛生のほか、「フィジカルディスタンシング」と呼ばれる対人距離の確保も効果的です。

 くしゃみ、咳、会話などで発生する飛沫や、エアロゾル(空気中を浮遊する微小な粒子)を介して感染する新型コロナウイルスは、感染者から1~2メートルの距離を確保することで、感染のリスクが大きく低下すると考えられてきました。

 しかし、屋内環境においては、飛沫やエアロゾルが長時間にわたり浮遊するとの指摘もあり、適切な対人距離について、一定の見解は得られていません。そんな中、屋内環境における新型コロナウイルスの感染リスクを検討した研究論文が、2022年6月29日付で英医師会誌の電子版に掲載されました。

 この研究では、22年1月19日までに報告された論文を網羅的に収集し、屋内環境における対人距離の確保と、新型コロナウイルスの感染リスクを検討した18論文について分析を行っています。なお、対人距離という観点から、家庭内感染など感染者と濃厚接触した事例や、接触感染など対人距離とは関連性の低い事例をまとめた論文は分析から除外されました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘