政府が早期対応を呼び掛けている「医療DX」ってなんだ?

公開日: 更新日:

 いま多くの企業で「DX」の導入が進んでいる。DXとはデジタルトランスフォーメーション(デジタル変革)の略語で、政府は早期の対応を呼び掛けている。既存システムの老朽化やIT人材不足などにより、2025年までにシステム刷新を行わないと年間最大12兆円の損失が出続けると試算しているためだ。政府の意向には、一般企業だけでなく医療機関も含まれている。「医療DX」は患者にとってプラスになるのか。岡山大学病院・薬剤部・人工知能応用メディカルイノベーション創造部門教授の神崎浩孝氏に聞いた。

 経産省のDX推進ガイドラインでは、DXとは「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」と定義されている。単なるデジタル化やIT化ではなく、それをベースにした企業経営における競争の戦略という位置づけだ。

 医療機関では、競争の優位性を確保するというよりは、データとデジタル技術の活用により診察や治療といった業務の生産性や正確性をアップさせ、よりよい医療を患者に提供することで地域で求められている役割を果たし続けるためのものといえる。では、患者にとってどんなメリットがあるのか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  3. 3

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  4. 4

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  5. 5

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  4. 9

    9.8決戦を目前に過熱する「石破おろし」情報戦…飛び交う総裁選前倒し「賛成」の票読み

  5. 10

    巨人・泉口友汰がセ首位打者に浮上…遊撃手“3番手扱い”からの進化を支える2人の師匠