著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【メープルシロップ】砂糖よりエネルギーが低く抗酸化物質が豊富

公開日: 更新日:

 メープルシロップに含まれる栄養価は、同じ甘味料である砂糖やハチミツなどに比べてエネルギーが低く、カルシウム、カリウム、マグネシウム、20種類以上の抗酸化物質を豊富に含んでいることがわかっています。また、さまざまな54種類ものポリフェノールが含まれ、そのポリフェノール成分が、2型糖尿病に関連する炭水化物加水分解酵素を阻害する働きをして、糖尿病予防の効果があることや、砂糖やハチミツと比較して血糖値の上昇が緩やかであるという報告もあります。

 さらには、メープルシロップが前立腺と肺のがん細胞増殖を大きく遅らせてくれる可能性があることもわかっています。前立腺だけにとどまらず、乳がんや結腸がん、脳においても同様の結果が出たことからも、抗がん作用を持つと報告されているのです。

 メープルシロップはとても魅力的な食材ですが、やはり糖分を取り過ぎてしまっては良くないのも事実です。メープルシロップの明確な適量はまだ定められていませんが、1日大さじ1杯程度にするのがおすすめです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり