著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【白菜】体に水分を補給して潤いを与え「熱風邪」を早めに回復

公開日: 更新日:

 そして、白菜は風邪の回復期にもぜひ取り入れたい食材です。熱を出して汗をかくと、体内の水分が失われます。そのままにしておくと、呼吸をつかさどる臓器「肺」が乾燥して潤いをなくし、いつまでも咳が止まらなくなったり、治りが悪くなってしまうのです。白菜は体にたっぷりと水分を補給し潤いを与える作用があり、早期回復に役立ちます。

 また、胃の不調改善や二日酔いにもおすすめ。年末年始の食べすぎ、飲みすぎにも大いに役立ちます。女性にとっては、更年期ののぼせなどのホットフラッシュといったトラブル改善、美容面では乾燥肌対策にうれしい野菜でもあります。

 本来、冬場には、体を冷やす白菜は加熱調理がおすすめですが、熱を下げる効能を生かす場合、話は別。生で取り入れるほうが効果的です。

 白菜の熱風邪改善効果を高めるには、同様に体内の余分な熱を下げる働きがある大根、キュウリ、トマトなどを組み合わせるとよいでしょう。また、回復期には体に水分を与えるホタテ、白ごま、豆腐、豆乳などをプラスするとより効果的です。

 熱風邪対策に良い白菜、大根と、回復期におすすめのホタテを組み合わせたレシピ。白菜はちぎって手軽に調理。ホタテのうまみと、さっぱりした大根おろしの効果で、食欲がないときもあっさりいただけます。喉の痛みや二日酔いにも役立つレシピです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が