著者のコラム一覧
森維久郎赤羽もり内科・腎臓内科院長

三重大学医学部卒業。日本腎臓学会専門医。2020年5月、腎臓内科、糖尿病内科、生活習慣病の診療に特化したクリニックを開院。腎臓について伝える情報サイト「腎臓内科ドットコム(https://jinzonaika.com/)」を監修。

「ネフローゼ症候群」は足だけでなく顔や目の周りまでむくむ

公開日: 更新日:

「ネフローゼ症候群」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

 腎臓の病気の一種で、一時的に尿の中に大量のタンパクが出てしまう状態をいいます。名前が印象的なせいか、ドラマで見たり、小説で読んだりして覚える人が多いようで、「ネフローゼ症候群とはどんな病気ですか」と質問されることもたまにあります。

 ネフローゼ症候群は、通常の何十倍もの量のタンパクが尿から排出されてしまう状態。そのせいで、血液中のタンパクが減少し、低タンパク血症になり、体にむくみが現れます。

 むくみというと一般的には足を連想しがちですが、ネフローゼ症候群となった場合は、足だけではなく顔や目の周りまでむくんでしまうことが多い。ほかに、体のだるさや重さを感じることもあり、息苦しさや腹痛などを訴える患者さんも。男性の場合は陰嚢に水がたまることもあります。

 ネフローゼには、若い世代に多い微小変化型ネフローゼ症候群や、糖尿病性腎症が原因のネフローゼ症候群などがあります。微小変化型ネフローゼ症候群の場合は、入院し安静にした状態でステロイドを内服する。それが一般的な治療です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風