著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【スイカ】「清熱解暑」の効能で体にこもった熱を冷まし夏バテ撃退

公開日: 更新日:

 毎日、猛烈な暑さで外に出ただけでグッタリ。しかも年々暑さが身にこたえる……。シニアにとって、「夏バテ」対策は重要な課題です。夏バテの原因は、まず冷房が効いた室内と屋外の高温多湿な環境との温度差によって体温の調節を行う自律神経が乱れることが挙げられます。また、冷房が効き過ぎている室内に長時間いることも、自律神経の失調を引き起こす原因になります。

 さらに、汗をかいて水分やミネラル不足になること、熱帯夜が続いて寝つきが悪い、あるいは眠りが浅くなることで疲労がたまりがちになったり、冷たいものの食べ過ぎや飲み過ぎで胃腸の働きが悪くなり、食欲が落ちて栄養不足になる結果、体がだるい、頭痛、めまいや立ちくらみなどといった体調不良を引き起こしてしまうのです。

 加齢によって体温を調節する機能は低下し、体内の水分量も不足するため、シニアは夏バテしやすくなります。そのうえ、年々、暑さや喉の渇きを感じづらくなるため、気が付いたら夏バテになっていることも。シニアは基礎体力や免疫機能が低下しているぶん、若い人に比べて夏バテからの回復に時間がかかります。早めに対策を講じて元気に夏を乗り切りましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 2

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

  5. 5

    参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?

  1. 6

    玉木代表は会見のらりくらり…国民民主党が“激ヤバ”女性議員の「選挙違反」ウヤムヤ決着を狙うワケ

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達

  4. 9

    巨人がどれだけ憎くて憎くて仕方がなくても、「さすがは長嶋じゃ!」となってしまった

  5. 10

    帰ってきた阪神の“Gキラー”に巨人は戦々恐々…完封含む16イニング連続無失点の苦い記憶よぎる