著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NY在住33年。のべ2,000人以上のアメリカの若者を取材。 彼らとの対話から得たフレッシュな情報と、長年のアメリカ生活で培った深いインサイトをもとに、変貌する米国社会を伝える。 専門分野はダイバーシティ&人種問題、米国政治、若者文化。 ラジオのレギュラー番組やテレビ出演、紙・ネット媒体への寄稿多数。 アメリカのダイバーシティ事情の講演を通じ、日本における課題についても発信している。 オフィシャルサイト:https://genz-nyc.com

NYでは耳が聞こえなくても音楽が楽しめる特別なベストが注目されている

公開日: 更新日:

 この夏、ニューヨークの芸術の中心地リンカーンセンターの屋外スペースで、とても特別なディスコ・パーティが開かれました。聴覚障害者のためのサイレント・ディスコです。そこで大きな注目を浴びたのが、特別なベスト「ハプティック・スーツ」でした。

 全員がヘッドフォンをして、外には全く音が聞こえないサイレント・ディスコは、もう珍しいものではなくなりました。しかし今回のイベントで活躍したのはヘッドフォンではなく、手話通訳とハプティック・スーツです。ハプティックは日本語に訳すと「聴覚の」という意味。

 ハプティック・スーツはこれまで、ゲーマーが殴られた時の衝撃などを体感するために着用することがありましたが、今回は音楽を耳ではなく肌で感じるために使われました。フィラデルフィアの会社ミュージック:ノット・インポッシブルが開発したこのスーツは、二本のベルトでバックパックのように肋骨部分で止めるベスト状のもので、手首用と足首用のバンドが2本ずつ付属しています。

 付けた感じは誰かにギュッと抱きしめられているような、またマッサージチェアに座っているかのような感覚だそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去